前回に引き続き「2大ニュース」です。今回はB氏です、M氏が先走っていて若干うざいです。そして、アドリブ何度高いブツをぶっこんできています。皆様もよいお年を―!!
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア191218 「令和元年 M氏の2大ニュース」
メリークルシミマス!もう令和元年が終わろうとしています。早いです。ということで今回はM氏の2大ニュースです。ベスト1は、Bには絶対できない難物攻略にM氏が成功したというお話です。
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア191127 Decision Making Issue 3:「情報伝達に文脈を期待してはいけない」
BMPC Decision Making Issueの第三弾です。失敗を糧にしないM氏の強固な意志を感じることができる味わい深いエピソードを彫り上げつつ、情報伝達と共通理解の困難さの謎に迫ります!!
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア191113 「スイスチーズの穴を 抜けていけ!」
「意思決定」で数回引っ張ると宣言したBMPCですが、早くも脱線です。まあ、脱線でもないですが。基本意思決定の話なので。M氏ならではの面白過ぎのエピソードなので。スイスチーズの穴は、偶然抜けるものではなく、意志をもって抜けるのだ、という話です。
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア191030 「即位イベントとポイント還元と意思決定技術」
全国186名のBMPCファンとにわかファンの皆様、大変お待たせしました。10月のBMPCを10月ぎりぎりに収録したのですがドロップが今になってしまいました。その分話題豊富です。令和天皇即位からポイント還元、そして意思決定学会帰りの土産話。話全然足りないので次回も意思決定話にしたいと思います。
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア190918「旬を過ぎた二人は、今こそ王道プライマリ・ケアで歌舞伎ます!」
今回は昔の話しながら承認欲求を二人で満たしているという残念な回になっておりますが、それはそれで黄昏モードでいい感じです。特にM氏の黄昏加減がすごいですが。まあ「診断つけるな」的な話、「みんな死ぬのでとりあえず死にません」的な話です。ということで、二人はプライマリ・ケア王道と幻想してますよー
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア190904「夏休み報告とM氏のこんまりメソッド」
なんともう8月終わっちゃった!まあ、とりあえず夏休み充電しました。今回はM氏の夏休み中心に。こんまりった様です。そして、最後はやっぱりサリンジャーのようです。
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア190731「夏だ!フジロックだ!そして、医学教育学会だ!」
今年のフジロックはちょっとした災害くらいの大荒れだったようです。B氏はこの時期毎年フジロックなのですが、今年だけは涙を呑んで医学教育学会@京都に。一方、医学教育大好きなM氏は今年は参戦せず。そんなもろもろです。
B氏とM氏の今夜もプライマリ・ケア190724「反社会勢力とプライマリ・ケア」
最近話題の「反社会勢力」についての話です。何をもって「反社会勢力」なんでしょうね?鉄砲持ってたら反社会勢力なら、医者集団はもっと危ないものいっぱい持ってるかもしれません。